◆2022/11/09

賞品・記念品が参加各チームに届き始めています。今年参加の方には、必ず何かがお手元に渡るよう手配をしています。もし「何も届いていない」という場合は事務局にお知らせください。

 

【受賞各校の大会報告ページ】

◆2022/11/05

内閣府のみちびきWebサイト大会のレポートが掲載されました。当日取材に来られたライターの片岡義明さん(地図と位置情報関連ニュースの geo-news.jp 主宰)撮影による入賞者の喜びの表情や走行中のロボットカーの写真などもたくさん載っています。お知り合いの方などにもご紹介ください。

 

◆2022/10/22

多くの皆様のご協力により、今年の大会は無事終了しました。遠方より参加の方も、オンライン参加・中継視聴の方も、ありがとうございました。競技の審査結果や賞品の詳細などを、引き続き紹介していきます。

 

◆2022/10/20 【オンライン観覧のお知らせ】

 ZOOMで会場の模様を配信します。大会は13時からですが、12時ごろから接続できるはずです。

オンライン観覧のZoomミーティングに事前登録する。 登録後、確認メールが届きます。 

 

◆2022/10/16

10月15日までのエントリーは16件でした。会場での実走8件/動画のみ参加8件の予定です。
参加ロボットカーのスペックシート(主要諸元表)を「参加車スペック」に、製作者によるマシンの紹介動画を「エントリー動画」に掲載しています。

 

◆2022/10/14

10月15日に東京海洋大・越中島キャンパス視察の方は、ChatWorkで随時、最新情報をご確認ください。

現在、エントリー15件です。参加予定チームのスペックシートおよび動画を、到着したものから順次公開しています。

 

◆2022/10/11

現在、エントリーは12件です。参加予定チームのスペックシートおよび動画を、到着したものから順次公開しています。

 

◆2022/10/05

参加予定ロボットカーの概要がわかるスペックシートを、到着したものから順次公開しています。

 

◆2022/10/04

 現在、「10チーム/個人」から、参加申込みをいただいています。まずはご登録を。

申込みいただいた方には、マシン詳細などを記入・返送いただくエントリーシート(Wordの入力フォーム)を、ご登録のメールアドレス宛にお送りしています。もし「申込んだが、まだエントリーシートが届いていない」という方は、こちらからご連絡ください。

 

◆2022/09/30

 10月1日(土)10:30~12:00 に第5回オンライン勉強会(という名前の交流会)を実施予定です。
 Zoomへ登録はこちら前回までに登録された方は、同じIDで参加可能です。 10:10頃からオープンしております。


◆2022/09/30

 10月15日(土)は試走会の予定でしたが会場が確保できませんでした。実行委員は現地に滞在予定です。
大学の構内には入ることができますので、GNSS電波の受信状況の確認やWiFiの電波の通信状態、会場の路面の状態などの確認はできると思います。

 

◆2022/09/23

2022年版の参加申込みページを開設しました。

登録メールアドレスにあてて、賞品発送先住所やマシン詳細などを記入いただくエントリーシートをお送りします。

 

◆2022/09/23

SNSで 参加者同士が交流したり、運営事務局とやり取りができます。
参加者はSNSへ登録をお願いします。ChatWorkを利用し、参加者ではない方も登録できます。

 

◆2022/09/23

 おまたせして申し訳ありません。2022年版のルールを公開しました。2021年のルールと同じになっています。動画での説明も投稿をお願いします。 

 

◆2022/09/07

9月10日(土)に第4回オンライン勉強会(という名前の交流会)を実施予定です。 Zoomへ登録はこちら

 前回までに登録された方は、同じIDで参加可能です。

 

◆2022/09/07

9月3日(土)に第3回オンライン勉強会を実施しました。ご参加頂いた皆さんありがとうございました。 SNSでの交流の場所の提案がありましたので、ChatWorkで準備中です。Slackはフリープランだと90日保存ルールがあるようです。

 

◆2022/9/7
9/3-4に開催されたMakerFaireTokyo2022で展示しました。来ていただいたからありがとうございました。

 

◆2022/7/16

8月6日(土)の第2回オンライン勉強会は『GPS衛星測位基礎講座』の予定です。講師の浪江先生(防衛大)は「学生・生徒さんの質問時間をタップリ取りたい」とのことでした。 登録はこちらから。

 

◆2022/7/1

7月2日(土)のオンライン勉強会、参加予定者は19名(7/1現在)です。 登録はこちらから。

過去のルールの説明と今年のルールの概要について説明の予定です。 事前にいただいた質問等にもお答えします。
参加者の同士の交流や情報交換も行いたいと思っています。

◆2022/6/29

7月2日(土)のオンライン勉強会、参加予定者は16名(6/29現在)です。登録はこちらから。

 

◆2022/6/23

2022大会の開催日が10月22日(土)に決定しました! フライヤーは以下です。

7月2日(土)に第1回オンライン勉強会を開催します。登録はこちらから。

 

◆2022/5/16

いちから作るCLASロボットカー」を公開しました。

 

◆2022/01/19

 

2021大会・最優秀賞受賞チームのインタビュー記事を掲載しました。